コンセプト
日本の都市鉱山に存在する金の総量は6,800トンで、これは全世界の現有埋蔵量の約16%にあたる。銀は60,000トンで、これは世界の埋蔵量の22%にもおよぶ。同様にインジウムは世界の61%、錫は11%、タンタルは10%と、日本の都市鉱山※には全世界埋蔵量の一割を超える希少金属(レアメタル)が多数存在する。
その都市鉱山に立ち向かうのが障害を持つ仲間達。仲間達のずば抜けた集中力と繊細な手作業で都市鉱山からレアメタルを発掘し、日本国内でレアメタルを循環する事で国と地域に貢献する。現在障がい者の給料(工賃)は全国平均で月額1万円程。大阪は全国ワースト1。都市鉱山に立ち向かうことで工賃アップと大阪と日本全国を元気にする。
目標は新潟県基板NETから発信された大阪府基板NETを日本基板NETに広げ、仲間の力が必要とされる社会を構築する。
※都市鉱山 = 使用済みの携帯電話、パソコンなど
使用済みの携帯電話や家電製品にはニッケルやパラジウムといった希少金属(レアメタル)が多く含まれるため、「都市鉱山」と呼ばれています。